清田産婦人科医院

web予約はこちら

清田産婦人科医院

Facebook line
WEB予約はこちら

ブログ

【女性の健康を守る】LEP(低用量ピル:低用量エストロゲン・プロゲスチン製剤)とは?

月経痛やPMS(生理前症候群)で悩んでいませんか?
最近では、「LEP(低用量エストロゲン・プロゲスチン製剤)」という治療薬が、女性の生活の質(QOL)を大きく改善すると注目されています。 今回は、この「LEP」について、わかりやすく解説します。   ◆ LEPってなに? LEPとは、「Low dose Estrogen Progestin(低用量エストロゲン・プロゲスチン)」の略称で...

月経過多症

生理が多い場合を月経過多症と言います。人とは比べられないのですが、昼でも夜用のナプキンを使用して1~2時間ごとにトイレで交換しなければならない、ドクドクと経血が降りてくるのがわかる、寝具のシーツを汚すことが多い、仕事中に制服を汚してしまうのではとハラハラする等、大抵月経過多症のある人は、月経困難症も併せ持った人が多く、生理期間は身体的な大変さも当然ながら、心理的・社会的にもハンディを感じながら生...

月経困難症

 月経困難症でお困りの方は多く、製薬会社の調査では医師の治療を受けている人は10人の内1~2人と言われています。  女性は我慢強い人が多いのか、生理痛が強すぎて救急車で運ばれて来院される方もいます。一方でネット、テレビ、友人などからピル などの情報を捉え、生理痛が辛いのでピルを処方してくださいと来られる方も少しずつ増えてきているようです。  生理痛のことを月経困難症といいます。生理の時には、分厚...