熊本市北区植木町一木178-4
096-273-4111
home
ホーム
policy
病院理念
medical
診療案内
お産に備える
お産後
婦人科
clinic
施設案内
blog
ブログ
first
初診の方へ
access
アクセス
電話する
アクセス
ホーム
病院理念
診療案内
診療案内
お産に備える
お産後
婦人科
施設案内
ブログ
初診の方へ
アクセス
ブログ
HOME
スタッフブログ
母性衛生学会
予防接種
産後ケア事業
母乳外来
勉強会
生活
妊活
漢方
院長
未分類
2022/04/12
幸せな子育て,胎児記憶について
幸せな子育て,胎児記憶について
2022年4月12日
未分類
これは胎児記憶で有名な産婦人科医 池川明先生の調査に関するお話です。 その、先生は診察中、生まれる前の記憶をもった子供の存在の話を聞かれ、スタッフに話したところ、数名から同じような体験、話を聞いたことで、胎児記憶は本当にあるのかもしれないと感じられ。その後アンケート調査等を行われました、その結果、半数の子どもに胎児記憶があるとの結果が出たそうです。このことが朝日新聞で取り上げられ、「おぼ...
続きを読む
2022/04/09
鹿南中学校の生徒が、お花を持ってきて頂けたお話。
鹿南中学校の生徒が、お花を持ってきて頂けたお話。
2022年4月9日
未分類
鹿南中学校の生徒四人が、お花を持ってきて頂けました。 若い力は凄いもので、四人は鹿南中学校から歩いて、プランターを抱えてきて頂いた様子、そのプランターは正面玄関に置いてあります、是非ご覧ください。 鹿南中学校は、職場体験学習で毎年来られており。生徒たちに、スタッフ一同も元気を頂き、楽しみにしているイベント事の一つでした。 ですが、残念ながら、コロナ過に入りますとこの交流も中止され、寂しい思いを...
続きを読む
2022/03/17
第112回熊本産婦人科漢方懇話会
第112回熊本産婦人科漢方懇話会
2022年3月17日
勉強会
令和4年3月10日に第112回熊本産婦人科漢方懇話会の講演会をツムラ熊本営業所と共催で行いました。さらに熊本県医師会の後援も受けております、その節はありがとうございました。私はこの会の世話人を引き受けており、漢方懇話会は開業当初から続けて、二十数年。年に4回講演会を開催しており、こんなにも長く続けていたんだなと書きながら、思い返しておりました。 今回忙しい中、講演をしていただいた村上内科クリニッ...
続きを読む
2021/06/11
妊婦さんへの、コロナワクチン接種について
妊婦さんへの、コロナワクチン接種について
2021年6月11日
未分類
最近、妊婦さんから、コロナワクチン接種どうしたらいいでしょうか? との問い合わせが増えています。 日本産婦人科学会から COVID-19ワクチン接種を考慮する妊婦さんならびに妊娠を希望する方へ(第2版) http://www.jsog.or.jp/modules/news_c/index.php?content_id=65 5月12日に出されている文書をもとに説明しています。 ...
続きを読む
1
2
3
4
»
カテゴリー
Category
母性衛生学会
予防接種
産後ケア事業
母乳外来
勉強会
生活
妊活
漢方
院長
未分類
最近の投稿
Post
幸せな子育て,胎児記憶について
鹿南中学校の生徒が、お花を持ってきて頂けたお話。
第112回熊本産婦人科漢方懇話会
妊婦さんへの、コロナワクチン接種について
第25回母性衛生学会学術集会のご案内
月別アーカイブ
Archive
2022年4月
2022年3月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2020年2月