清田産婦人科医院

web予約はこちら

清田産婦人科医院

Facebook line
WEB予約はこちら

ブログ

  • 2022/09/23

    薔薇の生命力

  • 薔薇の生命力

      今回の台風は50年に一度の強い台風と言われ、準備万端にしたものの不安な夜を過ごしました。風がやんで、不具合がないか点検して回ると、幸いなことに網戸が一枚破れていたのと、花壇のバラの枝が数本折れただけの少しの被害のみでした。 強い風にも負けず大半のバラの枝はしなやかに枝を伸ばし、我ここにありと天晴れ! お礼にこのバラたちに液肥をたっぷりあげる予定です。深まりゆく秋にはきっと美しい花を咲かせて楽...
  • 2022/04/12

    幸せな子育て,胎児記憶について

  • 幸せな子育て,胎児記憶について

       これは胎児記憶で有名な産婦人科医 池川明先生の調査に関するお話です。  その、先生は診察中、生まれる前の記憶をもった子供の存在の話を聞かれ、スタッフに話したところ、数名から同じような体験、話を聞いたことで、胎児記憶は本当にあるのかもしれないと感じられ。その後アンケート調査等を行われました、その結果、半数の子どもに胎児記憶があるとの結果が出たそうです。このことが朝日新聞で取り上げられ、「おぼ...
  • 2022/04/09

    鹿南中学校の生徒が、お花を持ってきて頂けたお話。

  • 鹿南中学校の生徒が、お花を持ってきて頂けたお話。

    鹿南中学校の生徒四人が、お花を持ってきて頂けました。 若い力は凄いもので、四人は鹿南中学校から歩いて、プランターを抱えてきて頂いた様子、そのプランターは正面玄関に置いてあります、是非ご覧ください。 鹿南中学校は、職場体験学習で毎年来られており。生徒たちに、スタッフ一同も元気を頂き、楽しみにしているイベント事の一つでした。 ですが、残念ながら、コロナ過に入りますとこの交流も中止され、寂しい思いを...
  • 2022/03/17

    第112回熊本産婦人科漢方懇話会

  • 第112回熊本産婦人科漢方懇話会

    令和4年3月10日に第112回熊本産婦人科漢方懇話会の講演会をツムラ熊本営業所と共催で行いました。さらに熊本県医師会の後援も受けております、その節はありがとうございました。私はこの会の世話人を引き受けており、漢方懇話会は開業当初から続けて、二十数年。年に4回講演会を開催しており、こんなにも長く続けていたんだなと書きながら、思い返しておりました。 今回忙しい中、講演をしていただいた村上内科クリニッ...
    1 2 3 4 5 6 7 8
    S